ランダム記事


【20】ロサンゼルス:ブロードウェイと5番街の角のバス停、セグウェイ:2013年11月21日(土)、6日目(1)

========================================== 最初にポチッ↓         ポチッ↓   とふた押し。ブログランキング参加しています。     にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ ========================================== 写真をクリックすると、写真が別窓で大きくなります。是非、写真を大きくしてご覧ください。 【今日の予定】 *サンタモニカ(Santa Monica)散策。明日はロサンゼルスを離れる。最後の日を海辺の観光地・サンタモニカで過ごすことにした。 サンタモニカに行くなら土曜日または日曜日と決めていた。 【今日の天気】 予報:曇時々晴、最高: 20°C  最低: 10°C 【今日の実際】 朝7:40起床。 サンタモニカ(Santa Monica)は、かれこれ2ケタ回は行っている。カリフォルニア大学ロサンゼルス校で仕事した時、サンタモニカの短期アパートに1か月ほど滞在したこともある。 今回はダウンタウンに宿泊していて、車がない。公共のバスで行こう。 11:11、宿を出発。ブロードウェイと5番街の角から、ラピッド720便のバスに乗る。最初に来た720便のバスに乗り込み、運転手に「サンタモニカに行きますか?」聞く。「ウエストウッドどまり」と言われたので、降りて、次を待つことにした。 次がナカナカ来ないので、ブロードウェイと5番街の角で写真を撮る。どうってことないダウンタウンの街と人々だ。 131123_0006 道路ポールの上部に5番街(5th St)の標識。 131123_3950 半袖姿がいればコート姿もいる。一般的に、日本の服装は単一で暗いが、アメリカは多様で少しカラフル。 131123_0005 なにげない写真。インパクトなし。交差点で、無造作に4方向を撮った。 131123_0003 131123_0002 歩道がスッキリきれい。 131123_0008 左の男性の後はゴミ箱です。日本では歩道にゴミ箱がありません。もちろん、日本でもゴミはでる。ゴミはでても、ゴミ箱がない。もし、ゴミ箱があって、ゴミを入れると、メインテナンス思想がないので、ゴミであふれる。 131123_0007 正面の小さな建物はなんでしょう? 131123_0004 トイレでした? 131123_3946 トイレの左は、おなじみのUFO、イヤイヤ、地下鉄駅の出入口です。パーシングスクエア駅(Pershing Square)。 131123_3947 歩道を普通にセグウェイが走ってます。以下は横断歩道を走っていますが、そのあと、歩道を走ります。日本ではどうして、セグウェイを見ないのでしょうか? 乗ってみたい。 131123_3953 131123_3957 131123_3956 131123_3954 ラピッドの時刻表です。 131123_3949 11:39にラピッド(Metro Rapid)720便のバスに乗る。 131123_3958 通常料金、片道1.50ドルなので、2人で3ドル払おうとすると、運転手が「シニアか?」と聞く。「そうだ」と答えると、「1人25セントだ」という。素直に従い、2人で50セント払った。スイマセンねえ、所得税・住民税を払っていない旅行者にもシニア料金で。それにしても、値引き率が83%と半端ではない。大人料金の17%(6分の1)だから、驚愕の値引きだ。 今回はここでおしまい。 ご覧くださって、ありがとうございました。 本日が幸せに満ちた1日でありますよう 今日も笑顔で!